今回は、2年生の国語の授業の様子をたっぷりお伝えします。たくさんの先生方が参観する中でしたが、2年生の子どもたちは、いつも通りしっかりと主体的に学習していました。
今日の献立は、和食の日献立です。
有機栽培米ご飯(「米沢地域有機農業推進協議会」より提供)、鯖の竜田揚げ、青菜の炒り煮、お吸い物、牛乳です。
霧が立ち込める寒い朝でしたが、子ども達は元気に登校してきました。昇降口前に、技術員さんたちから雪囲いを設置してもらいました。昇降口ホールにブルーヒーターを焚いて、少しでも暖かくして子ども達を迎えようとしています。寒さに負けずに頑張ろう!
低学年(1,2年生)の図工や生活科のものづくりの授業の様子です。楽しそう!