今日で今年度の学習が終わり、明日の卒業式を残すのみとなりました。2時間目に修了式を行い、その後は各学級で、春休みの宿題や暮らし方について確かめたり、お楽しみ会を実施したりしました。1年間頑張った子どもたちの顔は、春先に比べて自信に満ちていて、進級や進学に不安はなさそうです。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちと学校にご支援くださった全ての皆様に御礼申し上げます。1年間本当にありがとうございました。
今日で今年度の学習が終わり、明日の卒業式を残すのみとなりました。2時間目に修了式を行い、その後は各学級で、春休みの宿題や暮らし方について確かめたり、お楽しみ会を実施したりしました。1年間頑張った子どもたちの顔は、春先に比べて自信に満ちていて、進級や進学に不安はなさそうです。
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちと学校にご支援くださった全ての皆様に御礼申し上げます。1年間本当にありがとうございました。
今日の献立は、ご飯、手作りハンバーグ、ドレッシングサラダ、コーンスープ、アイスクリーム(いちごのアイス)、牛乳です。
今日で令和6年度最後の給食となります。
6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。中学校にいってもよく食べよく学び頑張って下さい。在校生の皆さん、4月に元気な顔で会えるのを楽しみにしています。
最後に保護者の皆様、色々とご協力ありがとうございました。
子どもは、楽しいことが大好きです。1年生は音楽の時間に「鑑賞」の学習をしていました。聞いていたのは「クシコスポスト」。運動会で競技の最中に流れるあの曲です。子どもたちはテンポが良く明るい曲を聞いて乗り乗りです。
6年生教室の廊下には、卒業までのカウントダウンが・・・あと6日か・・・
支援学級では、6年生へのお祝いの気持ちを込めて、廊下に装飾をしていました。卒業式まであと1週間です。