2022年6月30日木曜日

本日の給食 (220630)

今日の献立は、食パン、チリコンカン、えのき入り卵スープ、果物(バナナ)、牛乳です。





SDG’sを学ぶ

 5年生外国語の時間。日本で行われる、月ごとの特徴的な行事などを題材にした学習です。










 そして7月と言えば「七夕」。1年生教室の廊下には、子どもたちの願いを書いた「短冊」と「七夕飾り」が掲示されています。一刻も早く世界平和が取り戻せますように・・・












 4年生は道徳の学習をしていました。題材は「泣いた赤鬼」。窪田小学校の校歌を作詞してくださった浜田広介さんの作品です。こういう秀逸な作品は、「教材」として大いに活用する価値があります。









 今日は、大手衣料販売店の方々にご来校いただき、6年生がSDG’sについての学習を行いました。衣類の役割や、使わなくなった服を「リユース」する営みなどについてご指導いただきました。










2022年6月29日水曜日

本日の給食(220629)

今日の献立は、麻婆春雨丼 、わかめスープ、牛乳です。





クワガタ

  西廊下には、百人一首暗唱合格者氏名が張り出されています。合格した子どもたちがずいぶん増えました。努力の賜物です。













 ALTの先生との外国語学習は、子どもたちに大人気。活動が多く楽しそうです。









 5年生は、「みつばちの1枚画」に取り組んでいます。図工室は、窓を開けると南北に風が吹き抜けて気持ちの良い環境です。絵の中のみつばちは飛びませんが、子どもたちの絵が風で飛んでいました・・・









 3年生が昆虫の学習をしているので、クワガタムシを採ってきました。コクワガタ、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタがいます。学校に飛んできたシロスジカミキリも飼っています。休み時間になると3年生の子どもたちが、飼育ケースから出して遊びます。生き物に直接触れてこそ分かることがたくさんあります。地球上には、約170万種類の生物がいるそうですが、そのうちの約100万種類が昆虫です。今年は、子どもたちがたくさんの虫と関わる夏休みになるといいなあ。












2022年6月28日火曜日

本日の給食 (220628)

今日の献立は、玄米入りご飯、鶏肉のレモンソース、じゃこ入りお浸し、麩とわかめのみそ汁、牛乳です。 





前後を比べる

  1年生は算数の学習をしていました。数の並び方や大小について繰り返し練習しています。反復練習は大事です。










 2年生は、ALTの先生と外国語の活動をしていました。フラッシュカードを使って、色や曜日の言い方を学んでいます。









 

 

 4年生は「水」の学習です。森の腐葉土が水を吸い込んで、少しずつ流す働きをしています。「田んぼ」がダムの役割をして、大雨の被害を少なくしています。昨日の大雨でも、こうした働きのおかげで、大きな被害が出なかったのかもしれません。










 6年生は、理科の実験をしていました。「気体検知管」を使って、部屋の空気と人の呼気の酸素濃度を比べます。体の中で酸素が使われ二酸化炭素が増えるので、吐いた空気を調べると酸素の割合が減っています。気体検知管のおかげで、目に見えない変化がわかり、酸素の消費を実感できます。

2022年6月27日月曜日

本日の給食(220627)

 今日の献立は、ごはん、さばの味噌煮、梅かつお和え、じゃがいものみそ汁、牛乳です。







2022年6月24日金曜日

1年生 プログラミングを体験する

 5年生が国語の時間に「古典」の学習に取り組んでいました。古語のリズムや抑揚、響きなどについて、何度も何度も読みながら理解していきます。










 4年生は、暑い中、グラウンドで「ハンドベースボール」に取り組んでいました。外で体を動かす時間も大事です。












 1年生は、タブレットで「プログラミング」を体験しました。あらかじめタブレット上で命令をかけると、あとから自分の作ったキャラクターがその命令に従って動き出すというもの。みんな大はしゃぎでした。子どもはスポンジのように知識を吸収していきます。びっくり・・・



















本日の給食(220624)

 今日の献立は、ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、もやしのソテー、もずくのスープ、牛乳です。



 




2022年6月23日木曜日

本日の給食(220623)

今日の献立はコッペパン、サラダうどん、オムレツ、中華スープ、牛乳です。 




水泳

  4年生図工の時間です。「ビー玉コースター」づくりに取り組んでいました。色ボール紙を切ったり、貼ったりしてコースを作り、高低差を利用してビー玉を転がします。楽しそう!










 6年生は、国語の時間に話し合いの学習をしていました。それぞれが付箋に書いた意見をホワイトボードに分類しながら貼り付け、話し合いの手がかりにします。話が焦点化されて深まります。


















 今日は蒸し蒸しと暑い1日になりました。外で遊んでいた1年生も木陰に入ります。









 


 そして、夏と言えば水泳!です。プール開きを行った6月20日は、悪天候で入れなかったものの、その後は順調に入水できています。今日も3年生が水の感触を楽しんでいました。