学校の周りのほとんどの田んぼでは、田植えが終わったようですが、5年生の「バケツ稲セット」を使った学習はこれからです。まずは、種まきから。はたしてうまくいくでしょうか。お楽しみに。
3年生は、理科の時間に「昆虫」の学習をしていました。モンシロチョウの翅の一部が破れているのを見つけた子がいました。すばらしい観察力!左右の翅の同じところが破れている場合、翅をたたんでとまっているところを鳥に襲われた可能性があります。翅が多少傷つきましたが、命拾いをしたことになります。翅に目のような模様があるチョウやガは、目をねらう鳥の習性を利用して翅を襲わせ、生き延びるという進化をしたのです。
4年生は、外国語活動をしていました。先生が「おにごっこを英語でなんて言うか知ってる?」と聞くと「オニゴッコー!」と女の子。いやいや、なんとなく英語っぽい発音だけど、それは日本語です・・・英語では「tag」または「catch and catch」だそうです。知ってました?