5年生が社会の時間、「地図」の見方を学習していました。こうした基本的な学習があって初めて、資料を活用することができます。
4年生の社会の時間には、「水」について学んでいました。私たちにとって大切な水ですが、近くにあるのが当たり前すぎて、感謝することを忘れているようにさえ思います。
さて、3年生の観察カードです。ヒマワリの芽を観察した時のもの。スケッチのうまさに驚きました。形や色をしっかり見て、特徴をよく描いています。
5年生は理科の学習で、メダカの「雌雄」の見分け方を学んでいました。ひれの違いで区別することができます。魚でも、昆虫でも、雌雄の見分け方が分かると観察するのが楽しくなります。よく見つめるのがコツです。