1年生は、生活科の時間に、リースづくりをしていました。自分たちが育てたアサガオやサツマイモのつるを巻いて乾燥させておいたようです。そこに木工ボンドやホットボンドで「どんぐり」や「まつぼっくり」をつけ飾りにします。
6年生は国語の時間に、「休み時間にタブレットを使う」ことについて、どうするべきか話し合っていました。自分たちの問題として捉え、深く考えます。
さて、5年生の別の教室では、「古典芸能の世界」という説明文の学習をしています。今日は、「落語」の動画を見ました。いやあ、プロはやはりプロです。うまいもんだ。