5年生が稲や田の様子を観察していました。5月16日に植えた稲の成長や変化、田の様子の変化やこれからの作業について、記録を積み上げていきます。
支援学級の子どもたちが学級園に作物の苗を植えました。牛乳パックに土を入れ、エダマメの種をまきました。作物が育つ様子を観察し、育てることの難しさや楽しさを感じてほしいなあ。
5年生社会の時間。友だちと協力しながらの調べ学習です。相談相手がいると安心して活動することができます。苦労や喜びを分かち合うことも大事です。
2年生教室では図工の学習をしていました。白い画用紙をはさみで切って好きな形を作り、黒い画用紙に貼り付けていきます。どんな作品になるかな?
ふと見ると、先生の話をすばらしい姿勢で聞いている女の子がいました。背筋を伸ばし、先生に意識を集中させています。このような姿勢を「立腰(りつよう)」の姿勢と言います。いつもこのような姿勢を心がけると、体幹が鍛えられ内臓の働きが良くなります。骨格の発達にも良い影響があります。そして、話を聞こうという意識も高まります。そして、かっこいい!