2023年9月28日木曜日

物事を見る目を育てる

  6年生理科の時間です。「月の満ち欠け」を学習していました。この学習は、時間の関係で直接観察することが難しいため、実験機材を使って学びます。月の満ち欠けは、簡単に言うと「右から太り、右からやせる」のですが、これがなかなか理解できません。みんなで話し合いながら、満ち欠けの原理を考えています。太陽の位置を考えるのが大事です。










 4年生算数の時間です。ドットの数を計算で求める方法を考えています。どんなまとまりをつくるかにも個性があるようです。









3年生は、IⅭT支援員の先生に、タブレットの基本操作を教えていただきました。こうした学習の積み上げで子どもたちの知識と技能はぐんぐん向上しています。









 2年生教室前の廊下に、ザリガニの観察カードが掲示してありました。細かな特徴までかいてあって驚きました!興味をもって見つめる学習の積み重ねで、観察力が向上し、物事の本質を見抜く目が育っていきます。それにしても、すごい!