米沢市立窪田小学校 学校ブログ
2024年2月1日木曜日
データを読む
5年生は、図工の時間に電動糸のこぎりを使って、木の板を切っていました。こうした電動工具の使い方を覚えることは、家ではなかなかできませんね。
3年生の図工では、ポリ容器を活用した工作に取り組んでいました。ゴミとして捨ててしまうようなものをあえて活用し、環境保全や再生利用の考え方も学んでいきます。
6年生は理科の学習をしていました。集めた実験データをもとに、水溶液の種類を特定するようです。論理的な思考を育てる良い場面です。
次の投稿
前の投稿
ホーム