支援学級では、6年生へのお祝いの気持ちを込めて、廊下に装飾をしていました。卒業式まであと1週間です。
6年生は理科の学習をしていました。地球の自然環境を維持するには、自分たちが何をすればいいのか考えています。ここ数年、懸念されてきた地球温暖化による様々な現象が現実的に起きています。子どもたちが生きる未来のために、一人一人の努力、政治の努力が必要です。
5年生は体育の時間、バレーボールの学習をしていました。「投げてはいけない」「つかんではいけない」「床に落ちないように」という条件を守るから面白いし盛り上がるのです。ルールにはちゃんと理由があります。