2025年5月30日金曜日

250530_租税教室

 6年生は、外部講師の方に来校いただき、租税教育を行いました。

税金の使い道を学んだり自分たちだったら税金をどのようなことに使うか考えたりしました。

授業の最後には、実際に1億円〔ダミーですが〕を持ち、その重みを感じて驚いていました。











4年生は、「コロコロガーレ」という題材の造形作品づくりが大詰めを迎えていました。






6年生の家庭科の学習では、校内の汚れている場所を探し、各自きれいにしていました。





本日の給食

   ご飯、丘ひじきとツナの和え物、韓国のり、牛乳です。

     


2025年5月29日木曜日

250529_ナイスバッティング

 5年生は、体育の授業で、楽しそうにティーボールをしていました。









3年生は、算数の授業で、かけ算になる場合の求め方をグループで考えていました。





5年生の英語の学習では、誕生日に何が欲しいか尋ね合っていました。





4年生の社会科の授業では、山形県内の地域について、グループで調べていました。





本日の給食

 今日の献立は、チキンライス、アスパラとベーコンのスープ、牛乳です。

     


       

2025年5月28日水曜日

250528_委員会活動

 「伝伝夢思」の皆さん、本日も「読み聞かせ」ありがとうございます。




ALT来校日で、3年生が楽しく外国語活動を学んでいました。



3・4年生のきょうだい学級交流で、活動後の感想交流をしていました。





第2回委員会活動の時間で、放課後に、各委員会が児童中心に活動していました。