2022年11月17日木曜日

のこぎり

 

 木々の葉が落ち始め、めっきり涼しい季節となりました。

 さて、2年生は生活科の時間に、身近な材料で、おもちゃ作りに取り組んでいます。 材料を何に見立てるか、イメージをしっかり作ってから取り組みます。



















 6年生は家庭科の学習。「衣服の手入れ」について学んでいました。「汚れ」にはどんなものがあるか、どんな手入れが必要か学んでいます。









 さて、4年生は、木を使った工作に取り組んでいました。ちょうどよい長さになるように、のこぎりで木を切っています。
 刃物を子どもに使わせるのには危険が伴いますが、使わなければ使い方を覚えられません。十分に安全対策をしたうえで、様々な刃物を使わせてみたいものです。